
 |
シンクロの考え方や会社について少しだけお話しします。 |
 |
 |
「 デザイナーの役割って、
いったい何でしょう?」
 |

写真や文字などを美しくレイアウトする職業をグラフィックデザイナーと呼びます。また、今まで見たこともない斬新なビジュアルを表現するのもデザイナーの仕事のひとつ。デザイナーには職人としての一面と作家としての一面があり、どちらも大切な資質だと思われますが、私たちはむしろ、対話し、発想し、そして検証するプロセスこそが大切だと考えています。
 |
対 話 |
Communication |
デザイナー自身が直接コミュニケーション
することで、クライアント側の思いや
ニュアンスをくみとりつつ、効率よく
デザインコンセプトを構築できます。 |
|

発 想 |
Imagination |
よいデザインを生み出すためには
アイデアやイメージづくりが肝心です。
手を動かす前によく考え、
想像する時間を大事にします。 |
|
 |
検 証 |
Inspection |
クライアントの目的が達成できているか?
今の時代に合ったデザインか? など、
その機能性や役割を
しっかり検証することも重要。 |
|
|
 
|
これらの基本的なプロセスをおろそかにせず、
皆が納得できる答えを導きだすことが、最も大切なデザイナーの役割なのです。 |

クライアントとデザイナーがお互いの考えやイメージを同調させながら、
チームワークとして質の高いデザインを世に送り出したい。
そんな思いから社名をシンクロと名付けました。どうぞよろしくお願いします。
 |
 |
デザイン分野

【 ロゴデザイン 】 |
【 パッケージデザイン 】 |
●企業CI・VI 会社ロゴのデザイン
●ブランドロゴ・商品ロゴ等のデザイン
●アイコン・ピクト等のデザイン
●イラスト制作・キャラクターの開発
 |
●食品・飲料パッケージのデザイン
●化粧品・日用品パッケージのデザイン
●工業製品パッケージのデザイン
●医療品・医薬品パッケージのデザイン
 |
【 販促ツールデザイン 】 |
【 広告企画・制作 】 |
●カタログ・会社案内等のデザイン
●ショップカード・名刺等のデザイン
●DM・ポストカード等のデザイン
●ノベルティ・販促品等のデザイン
 |
●新聞・雑誌広告等の企画・制作
●ポスター・フライヤー等のデザイン
●屋外広告・サイン等のデザイン
●店頭POP・ディスプレイ等のデザイン
 |
【 WEBデザイン 】 |
【 ブランディング 】 |
●ウェブサイト・バナー広告等のデザイン
 |
●以上を関連づけた総合的なブランディング
 |

ひとりのデザイナーがブランドの立ち上げから広告まで携わることで、
イメージやコンセプトにブレがない一本化したブランディングが可能です。
 |
 |
会社概要

会 社 名
所 在 地
事 業 内 容
設立年月日 |
有限会社シンクロ 代表/小倉亮一
〒320-0053 栃木県宇都宮市戸祭町3014-1
グラフィックデザイン全般における企画・制作
2004年11月15日 |
 |
 |
代表者経歴
 |

日本グラフィック
デザイナー協会 会員
 |
1966年 栃木県宇都宮市 出身
1989年 武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 卒業
主な受賞歴
●朝日広告賞 第2部/準朝日広告賞
●毎日広告デザイン賞/部門賞
●フジサンケイ広告大賞/メディア部門優秀賞
●産業広告大賞/大賞
●日本産業広告賞/新聞部門第2席 |
 |
 |